絵本は「言葉と人の幸せな出会い」になる
子どもが生まれたら絵本を読んであげたい
妊娠中お腹の中の赤ちゃんに向かって語りかけていたママはきっと少なくないはず。
でも、実際生まれてきたら
目の前の毎日が大変で
ゆっくり絵本を読む時間もなければ
歌を歌ったり
語りかけたりなんて無理
そんなゆっくりした時間を持てないのがぶっちゃけ現実(笑)
ブックスタート(=0歳児健診などの機会に、絵本をひらく楽しい「体験」と「絵本」をセットでプレゼントする活動)はだいたい4か月。
4ヶ月ごろになると赤ちゃんのお世話もだいぶ落ち着いてくるころ。
この機会に私もそろそろ絵本を読んであげたいなと、ハッとするママもいるようです(笑)
赤ちゃんにとって絵本を楽しむことは、
大人が考える読むこと(read books)とはまったく別の体験です。
まだ言葉の意味なんて分からないから、ではなく。
言葉が分からないから「音」を聞き「色」を感じ「形」を味わう。
その心地よさを【感覚】でとらえ
読んでくれる人との心地よい関係を築く一歩になります。
ママがいつも話しかけてくれる言葉とはまた違った言葉との出会い。
4ヶ月の赤ちゃんにはわからなくても
絵本を楽しめるようになるのがだいたい10ヶ月くらいと言われているそう。
それまでの期間は、五感で絵本を味わい、絵本を楽しめる素地を作ってあげる期間だそうです。
五感で感じるということは、人間が人間らしい心を育て、情緒がだんだん宿っていくこと。
赤ちゃんのうちに絵本と出会うことは、
ママがお子さんに「想像力」や「心地よい感覚」をプレゼントすることになるんじゃないかなって思います^^
もちろん面白い!楽しい!ワクワクする!ドキドキする!といった内容の本との出会いは成長と共に増えていくと思います。(わが子はこの時期に差し掛かってきました)
親子のふれあいがあるこの時期にこそ
素敵な絵本に出会っていただいたいと思うのです。
✔わが子に絵本を読んであげたいけど、そもそも自分は本が苦手だった
✔どんな風に読めばいいかわからない
✔本の選び方が分からない
✔自分の感性で選んでしまうので、もっといろんな本に触れてみたい
こんな悩みをよく聞きます。
ママがお子さんのために
良いと思われる本を読んであげればそれでいいんです。
でも、もう少し、もうちょっと
絵本とのかかわり方が分かって
本当に絵本の良さをわが子に伝えてあげられたら…とママの望みは高いのです(笑
私の娘がお世話になり、
ずっと私自身が大ファンの先生を今回お呼びすることが叶いました!
ご存知の方もいるかもしれませんね!
絵本から始まる心を育む時間
fuwahane ehon 主宰
内田祐子(ふわはね)先生です!
<講師プロフィール>
子育ての傍に絵本を。
お母さんたちの笑顔をみたて絵本と共に歩み13年。
神戸、大阪を中心に企業様での定期教室をはじめ、幼児教育に携わる先生方や書店員様への研修。
ファミリアやボーネルンドなどで10年以上読み聞かせを行う。
自宅や出張での絵本講座、絵本コンサルなどを年間200回以上開催。
定期開催教室…枚方蔦屋書店、西宮阪急、無印良品堺北花田店他)
■ご自身の活動■
毎日の絵本紹介
365日絵本プロジェクト
絵本と絵本にまつわる日々を紡ぐふわはねインスタグラム@fuwahane は子どもに携わる先生方、絵本好きさんや、子育て中のお母さんたちに支持されてフォロワーが6000人を超える。
インスタ:https://www.instagram.com/fuwahane
ブログ:https://ameblo.jp/fuwahane/
フォロワーが6000人を超えるふわはね先生のインスタはいつも大盛況!
ぜひフォローして絵本の情報を受け取って下さいね。
※写真はフェリシモさんのホームページ・先生のインスタよりお借りしました。
全国でひっぱりだこのふわはね先生。
百貨店や本屋さんなどでもお会いすることは出来ます!今回は、もっと先生と近い距離で、先生の世界観を味わっていただけるといいなと思っております。
絵本のある子育て初めの一歩
赤ちゃんが出会う最初の1冊と絵本の選び方
大人には絵本との関わり方と選び方を
小さな人には絵本の読み聞かせ時間を
ママにもお子さんにもうれしい講座です!
【日時】2019年7月19日(金)10~11:30(12時解散)
【会場】神戸市東灘区 いつものヨガレッスン会場
【参加費】
3000円(事前振込orカード決済)
3500円(当日現金払)
絵本の読み聞かせのイベントや
絵本を読まれる人はたくさんいらっしゃいますが
私自身がお世話になったfuwahane先生をみなさんにご紹介したくて企画しました^^
夏休みに入ったお兄ちゃんお姉ちゃんもご参加大歓迎!
(絵本や講座は赤ちゃんのママ向けがメインになります)
妊婦さんももちろん、
すでにお子さんが2.3歳になっていても絵本とのかかわりを学びたいというママは大歓迎です!
たくさんのご参加、お待ちしております!
まずは彩りyogaメンバー様から応募受付開始です!
卒業生も大歓迎!
お仕事復帰された方ももし都合が付けばぜひどうぞ♪
妊婦さんにもぜひ受けていただきたい講座です!
お友達と一緒にご参加もお待ちしております!
==============
▼お申込みはこちらのフォームよりお願い致します▼
↓
https://ws.formzu.net/fgen/S94759758/
==============
※メンバー・卒業生の方は直接お問合せ下さい。
(メンバー様にはご案内済み)
<参考記事>
絵本での気付きについて書きました
↓↓↓
ぜひ目を通していただけるとうれしいです!
0コメント